
バックナンバー
2019/09/11
>>前編はこちら!
これに感動した娘がさっそくその美容整体を予約。
彼女は小さいときからバレエを習っていましたが、帰ってくると、
「あの頃、懸命にトウに上がる練習をしたけど、練習じゃないんだ!」
と、やはり、驚いていました。
この体験から「できない」と思っていたことでも、努力だけではなく、どこかに解決策があることを学習したので、それから暫く、「自分でできる方法」を模索し続けていると、偶然、足首を柔らかくできる方法を見つけることができました!
それをここで紹介します。
幅広い実験で実証を得られた訳ではありませんが、これを教えた人たちには共通して効果がありましたので、「足首の硬い」あなたにも同じ効果が出ることを願っています。
「自分でできる方法」と言いつつ、最初に紹介するのは・・・・・・(汗)
1.二人で行なう
①やってもらう人が床にうつ伏せに寝ます。
②もう一人に、お腹や腰のあたりに手を当てて、体を左右に「ゆっさゆっさ」転がしてもらいます。
※これを10往復くらいやってもらうと、なぜか足首の硬さがほぐれ、以前より高くライズできるようになります・・・・・・と思います。
足首は、きっと柔らかくなる!
もっと、ライズできるようになる!
出典:「社交ダンスがもっと好きになる魔法の言葉/第1章 体に関する11の話(第5話)足首を柔らかくする方法」