おどりびよりロゴ

 

マシーシ/マシューシュ(Maxixe)

1. 別名ブラジリアン・タンゴ。1870年代にリオデジャネイロで生まれ、サボテンのとげからその名がつきました。ポルカやハバネラにルーツを持ち、マシーシの原型はツー・ステップとある種のタンゴのステップを混合し、それにつなぎのパターンが入っていました。キャッスル夫妻は自称ブラジリアン・マシーシを踊り、それはサンバに似たものでしたがタンゴのように踊るダンサーもいました。マシーシを踊るには、頭と腕を静かにし、特にバウンスをしないよう注意が払われました。(SS)
2. ポピュラー・バリエーション(ラテン)には同名のサンバのバリエーションが紹介されています。ライト・シャドー・ポジションで右回転しながら、男女が一緒に右足を後ろにフリックするアクションと左足を前方にフリックするアクションが繰り返して行なわれます。