おどりびよりロゴ

 

ドロップ・オーバースウェイ(Drop Oversway)

ティルト・オーバースウェイとも呼ばれます。「ティルト(tilt)」とは「傾ける」意味です。テキストに見るドロップ・オーバースウェイとオーバースウェイを比較すると、オーバースウェイはサイド・スウェイから女子の左肩が左腰を超え、後ろに傾いた形を言い、ドロップ・オーバースウェイは、オーバースウェイの3歩目をシャープに膝を伸ばしてステップ。ボディは真直ぐ、そして僅かに左へ傾けます(女性は右へ傾け、右を向く)。(オーバースウェイの)カウントQQSの3歩目の位置を、足の位置は変えずに静かに保ち、次のSで素早く左膝を曲げると同時に右スウェイに切り替え、右肩を下げ、顔を右に返すと(女性は左へ)ドロップ・オーバースウェイが出来上がります。