
右と左のティプル・シャッセがあり、一般に<ティプル・シャッセ>というと、右へのティプル・シャッセを指します。この右へのティプル・シャッセは、テキスト的には、男性左足後退(S)から右へ僅かな回転をしながらシャッセ(QQS)〜 フォワード・ロック・ステップの2〜4歩(テキストにより2〜5歩)までを含みます。一方、左へのティプル・シャッセは4歩で構成されており、プログレッシブ・シャッセなどの後、男性は右足をアウトサイドに前進(S)したところから右回転を加えながらシャッセ(QQS)します。そこからは、バックワード・ロック・ステップや右へのティプル・シャッセに続けます。このように、このフィガー名につく「右」とか「左」は回転方向ではなく、男性からみた進行方向であることに注意しましょう。
ティプルは「深酒をする、強い酒」の意味。類似のフィガーにティプシーがありますが、ティプシーのカウントは<Q&Q>。