おどりびよりロゴ

 

チェイス(Chase)

PPから始めPPで終わる6歩で構成されるタンゴの基本フィガーのひとつ。チェイスは追いかける様を表わす英語でカー・チェイスのチェイスも同じ。

・「タンゴのチェイスには色々なバリエーションがありますが、基本形はヘンリー・キングストンとジョイ・トルハースト(Henry Kingston & Joy Tolhurst)が考案したと思います。」(ヘイラー氏)
・時に、「チェス(Chess)」という人がいますが、これは西洋将棋のことでチェイスではありません。また、チェイスからシャッセ 〜 リンクにつなげる踊り方がポピュラーですが、これはチェイスの1〜5歩目からシャッセに入っているのであって、チェイスとしての一つのフィガーではありません。
・マンボのチェイスはライト・ハーフ・ターンとも呼ばれていますが前半は右半回転(ライト・ハーフ)ですが後半は左回転です。