おどりびよりロゴ

 

ウィップラッシュ(Whiplash)

英語の意味は「鞭のひも、鞭打ち」。「鞭。鞭で打つこと」で、PPから入る女性の右足が鞭の一振りの動きを表現しています。

・「これはチェアから発展したフィガーで、原型では女性が素早いスイブルを繰り返したが、スピードが速くて難しすぎたため今の形になった」 — と、元世界チャンピオンのリチャード・グリーブ(Richard Gleave)さんから、お聞きしたことがあります。
・英語のWhiplash のラッシュ(lash)は鞭の「ひも」の部分を指しています。ウィップそのものには「激しく打つ」意味があり、棒のようなもので叩いてもウィップになりますが、そこに紐がくっついて「ムチ」になっています。