おどりびよりロゴ

 

ルドルフ・ロンデ(Rudolph Ronde)

スクエアから男性が右足前進し、女性に左足を軸に右足を後方へロンデをさせフォーラウェイの形で終わる踊り方。このとき女性の右足は床を掃くようにロンデすることもできますし、床から離してロンデすることもできます。この中空に振り上げるロンデをエアリアル・ロンデ(Aerial Ronde)といいます。どちらの形を取るかは男性のリード次第です。ルドルフ・フォーラウェイ、あるいは単にルドルフともいいます。

・「<ルドルフ>は当然、映画俳優のルドルフ・バレンチーノ(Rudolph Valentino)からつけられました。バレエのスター、ルドルフ・ヌレエフ(Rudolf Nureyev)とはなんら関係ありません!」とフィリス・ヘイラーさんの本にありました。
・ルドルフ・バレンチーノ(1895-1926)はイタリア生まれの映画男優で、<グレート・ラテン・ラバー>のニックネームを持っていました。彼が主演の映画「黙示録の四騎士(The Four Horsemen of the Apocalypse1921年作)」 の中に酒場でタンゴを踊る場面があり、そこでこのロンデをさせているシーンが見られます。